APFEL
球体関節ドール達と遊んでいるだけの趣味ブログです。
ブログ内画像の無断転送・使用はご遠慮下さい。 …
more
その他
< 前の5件
次の5件 >
2017年05月10日
22:06
カテゴリ
その他
撮影スペース
小物を引っ張り出したり整理したり、そこらへんがやっとひと段落したので撮影スペースもいじってみました。
前設置していたのは移動の都合でかたしちゃったので、今のところ撮影スペースはここだけ。
これはこれで、とりあえずあるもの置いただけの即興スペースだったので近いうちに模様替えしたい気分です。
撮影スペース増設のために長机を手に入れたいこの頃…。笑
それとドールのお部屋も作ってみたいんです。でもなかなかジャストサイズな小物を探すのって難しい。
日曜大工にジョブチェンジするしかないのか…。
2017年05月08日
23:37
カテゴリ
その他
かわいいこ。
チラシの裏にでも書いとけ、みたいな独り言ですけど。
かわいい子ならきりがなくて、キリがない中で迎えた子達をひたすらにかわいがっている方がたくさんいて。
すぐ目移りしてしまう自分はもっとドールたちに費やす時間と熱意を作りたいと思った。忙しいじゃなくて。
それだけ。笑
別の意味の創作熱というやつですな。
タグ :
幼天使健
2017年05月07日
23:33
カテゴリ
その他
祝日と名前
うちの子のお誕生日(お迎えした日)にネームチョコプレート付きミニケーキ買ったりしてお祝い、自分もしたい。
ケーキじゃなくてもいい。なんでもいいから何歳おめでとうなんて一言と一緒にその日を喜びたい。
名前だって考えてあげたいし、好き嫌いだってこだわり過ぎないでいつつ考えてあげたい。あと性格。でも性格はわりと簡単。顔の雰囲気で決まる。
▽続きを読む
写真の2人はドール沼にハマりなおしての今のところの最大の贔屓物件(笑)なんですけど、ずっと名前考えてあげたいと思っていて。
カタカナ名!カタカナ名!っていう名前の文面の理想があったんですけど、結局ひらがな日本人名なイメージが離れなくて、実は少し前に名前がもう決まっているようなものでした。ただ変な意地?で認めたくないというか公言したくないというか。笑
髪長い子がひろで短髪の子がなおです。
3文字にするならひろととなおきです。
もっと言うなら広斗と直樹かな?
でもひろとはヒロトって感じある。
なんだか個人的に気恥ずかしいのでここでひっそりと言うだけに留めておきます。笑
ぶっ飛んでるわけでもない、実際に使われる普通の日本人名を命名ってなんかだめだ!
タグ :
SDM33
2017年05月05日
22:01
カテゴリ
その他
我が家の
どんなヘッドの子でもうちにお迎えした限りは、たとえ自分の好みが変わったとしても自分の好きな表情になるようにメイク施して永遠に側に置いておいてやる、っていう、言い方は悪いですけど鎖で繋ぐみたいな意気込みでドールたちと接してる。
▽続きを読む
というか元々自分は幼少期から執着心が強いようで、自分のものは自分専用のものだから貸すのも触らせるのも預けるのもヤダ、みたいな子供でした。おかげで親戚の子には多大な迷惑をかけたな……。
なんでそんな話をしたかっていうと、贔屓するドールちゃんあまり遊んであげてないドールちゃんっていう、そういうのがやっぱり出てくるなぁと思ったから。です。
平等ってのはやっぱりそう簡単にはいかないけど、手離すつもりはないっていう矛盾のようななにか。
はやくメイク練習したいです。まずそのための時間を作らせてほしい。切実に。
タグ :
SDM32
2017年04月26日
22:49
カテゴリ
その他
壁紙。
貼り付けました。
今後のために自分用メモ。
▽続きを読む
写真の壁紙は、左から「リメイクシート(ウッド)」「テーブルデコレーションシート(バランス優先)」「リメイクシート(レンガ)」
【ボード】
大と中のボードを使用。
中ボード
…ボード一枚に二種類の壁紙を貼れた。
ボード裏面のノリがついてる面には、壁紙の大きさが中途半端なので本来剥がして使う保護シートの上から貼ってみた。壁紙シートの厚みと色のせいか、保護シートの方眼の柄が若干透けて見える。
中サイズはがさばらないけど一面に貼れるのは一種類か。
大ボード
…大ボードはがさばるけど、ボード一枚に4種類の壁紙を貼れた。
裏表に2種類ずつ。
ボード裏面のノリがついてる面も、保護シート剥がして使った。
ただ、はみ出したり壁紙が被ったりしたので壁紙の大きさによってはサイズ調整が難しいかもしれないけど、貼れなくはない。
壁紙についてくる長方形のダンボールがあると念のために心強い。
【壁紙】
4種類の壁紙を使用(not柄)
・ペーパー
870×580mm
よくある長い筒状のやつ。ペーパーなので粘着面なし。
とにかくすぐ丸まる!貼りにくい!!
紙なのですぐヨレる!空気が入る!
ちょっとずつ貼ってくのもいいけど勢いも大事なような気がした。
→大ボードに貼ったけど、少しはみ出た。
・テーブルデコレーションシート
30×150cm
貼りやすい!貼り直しできるありがたさ。
唯一の難点は粘着面のシートの剥がし辛さくらい。粘着面のシートが薄くてなかなか捕まらない。
→壁紙は切って二段にして大ボードに貼り付けた。ただ、二等分するとどのみち幅が足りなくなるので、きれいに二等分にして全体的にバランスを取る(両端に余白有り。ボードが見える)か、片方は端から端まで余白なく貼ってもう片方は短くて端まで壁紙貼りきらない(アンバランス)、のどっちか。
使い勝手は最の高。
・リメイクシート/レンガ
80×30cm
一番最初に貼ったせいもあるかもしれないけど、一番きれいに貼れたと思う。
粘着面のシートが粘着力強くて剥がし辛い&シートにくっついた粘着ゴムが指にもくっつく。
シート自体は薄いわけでもなく、貼りやすいプラスチックな質感でした。
でもシートについた折り目が貼ってもまだ目立つ。あとヨレた気がしたんだけど今見た感じヨレてる部分もなかった。
→中ボードに貼り付け。なかなか良い感じ。
・リメイクシート/ウッド調
45×90cm
粘着面のシートの剥がしやすさ◎。
ただ、シートが薄いのと、どっちかっていうとプラスチックより紙寄りな質感のせいでヨレやすかった。
でもヨレてもシートが薄いのであんまり目立たないかも?
貼るのが難しい印象。
→大ボードに貼ったのは少しはみ出たので、壁紙に付いてたダンボールでおぎなってみた。ちょうどよくはみ出た部分がダンボールにおさまってくれた。
→中ボードに貼ったのは色が白というのもあって、ボードの粘着面に貼ってあるシートの方眼柄が若干透けて見える。サイズ的にはちょうど良い。
【おさえブラシ】
壁紙の貼り付けを仕上げるためのもふもふしたクッション?ブラシ。
これを使いながら貼る、というよりはきれいに貼ったものの上からこれをかけるといった使い方のがいいかも。このブラシを使いながら貼ってく作業はわりと空気が入り込む。
【長袖】
指先まで長袖で隠して壁紙の端っこじゃなくて真ん中から押さえてくるくる円に動かしながら貼ってく。
壁紙の折り目は長袖より指先使ってぎゅってやって伸ばしてく。できれば下とか上じゃなく真ん中からちょっとずつ。
【けつろん】
大ボードでリメイクシート(ウッド調)を貼り付けると壁紙付属のダンボールも含めサイズ感ちょうど良くて幸せになれると思う。
< 前の5件
次の5件 >
最新記事
みょーん
眺めて
白くてキラキラ
ヘキガン
ふんわりしてるだけ
スポンサーリンク
Photo
カテゴリ
APFEL (1)
お迎え (10)
ドール (793)
撮影ブース (17)
お里 (22)
レポ (3)
落書き (2)
その他 (17)
スポンサーリンク
タグクラウド
SD46
SD54
SD58
SD61
SD64
SD71
SDM
SDM19
SDM24
SDM29
SDM30
SDM31
SDM32
SDM33
SDM36
SDM37
SDM39
SDM40
SDM44
tori
まい
クリスタル
幼天使健
白蓮
* * *
参加中!
月別アーカイブ
月を選択
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
記事検索
スポンサーリンク
リンク(別窓)
Instagram
スポンサーリンク